【インターンシップ】大学生インターンシップまつり〜合わせ技編〜‼️
今週の大学生インターンシップまつりは
地域課題解決型とフィールドワーク型の合わせ技。
2種類のインターンが同時進行しますので、
1つずつご紹介します!
【その1:課題解決型インターン】
地域課題解決型インターンシップとは..
足利市の地域おこし協力隊等の活動に参加し、地域の方と交流し、まちのことに触れながら、隠れた課題への解決策を提案してもらうというより実践的なインターンシップ!
ということで
今日はいきなり名草三昧DAY!
午前中は
名草巨石群、名草厳島神社(弁財天)へ
佐野に住んでますが、こんなスゴイとこないです!とびっくりした模様!
ナイスリアクション嬉しいす。
午後は地域おこし協力隊OGで、今は移住支援員として活躍する
名草のジャンヌダルクこと後藤さんと名草の名所めぐりへ!
移住者のお宅2つにお邪魔し、
名草craft拠点とちっとファームの見学、
柚子収穫や農家さんと雑談
ジャンヌダルク田んぼ、旧名草保育所へ訪問
というフルコース。
偶然、柚子畑の隣の畑にいた知り合いの農家さんにカボチャをいただいたり、
移住者のお宅ではイタリアの暮らしと日本の暮らし方や生活に対する違いについて面白い話をしていただいたり、平飼いで育てるニワトリの話を聞いたり、
地域の方との交流をメインに盛り沢山の内容でした!
お世話になりました!
明日は
明日から参加となる新人1名と合流し
オリエンテーションからのさらなる名草三昧の予感。
がんばってこー!
【その2:フィールドワーク型インターン】
フィールドワーク型インターンとは、、、
市内に10個ある駅の中からそれぞれ1つ選び、駅から半径約1kmをフィールドワークをして、
移住者に向けてまちを紹介するチラシを作ってみようというもの。
まずは、本日から足利市役所1階市民ホールで展示が開始された、
葛飾北斎「行道山くものかけはし」を鑑賞!
この作品は本市出身、在住の組子職人渡辺勝寿さんが約2年かけて制作したもの。
スゲー!2年もかー!気の遠くなる作業!俺にはできん!感動!など様々な反応。
次は
アイダッコへ移動してオリエンテーション。
それぞれの身分を明かしちょっと仲良くなる4人。
その後
地域おこし協力隊OGで、現大久保分校スタートアップミュージアムディレクターの秋山さんから
地域おこし協力隊の活動について実体験を踏まえてお話をいただきました。
からの
午後は、フィールドワークの行き先を決めてもらうため、
地図を確認しながらフィールドワークの事前学習。
残る5つの駅から
足利駅、野州山辺駅、あしかがフラワーパーク駅、県駅を選び、4人がそれぞれ1つずつ担当。
足利駅→「行きたいとこがありすぎて逆にヤバい」
野州山辺駅→「すげー気になるんでこの後行ってきます!」
あしかがフラワーパーク駅→「フラワーパークの存在感がデカすぎる、、、」
県駅→「スイーツ店1つ以外ないどーしよ」
以上、感想4つ。
明日はミッションクリアに向け直接現地集合しフィールドワークを行ってもらいます!
みんながんばってね!